今年も花粉症でつらい季節になりましたね。
風邪を引いた様子も無いのに、急に咳が出始めて「あれ、おかしいな?」と思っているうちに咳が止まらなくなっていたりしませんか?
特に「夜」、布団に横になると同時に咳がひどくなり、眠れない事も多い。
今まさに、そんな辛い症状に悩まされていませんか?
そんな辛い症状を一刻も早く止める為に、どんな対策があるのかについてご紹介したいと思います。
花粉症による「夜の咳」を止める5つの対処法とは?
花粉症によって、夜の咳が止まらないあなたのために、すぐにできる可能性のある5つの対処法をご紹介します。
まずは、以下のいずれかの方法を試してみてください↓
1 睡眠中は、喉の乾燥に気がつかない事が多いですが、乾燥すると咳がひどくなります。加湿器で適度な湿度を保つようにしましょう。
2 マスクをして寝るのも有効です。(マスクに水分を含んだパットを当てる物や、ミント成分が入っているものなどは特に有効です)
3 空気清浄機で花粉を除去するのも大切です。
4 喉を潤すために、水や白湯を用意しておくのも良いです。鼻をかんだり、痰を出すためにもティッシュは手の届く所に用意しましょう。
5 咳が止まらないときは、横向きで寝たり、体を丸めて寝る と楽になる事が多いです。それでも止まらないときは、クッションなどを背中において、咳が落ち着くまで座っていると良い事もあります。
次章では、花粉症による「昼の咳」を止める対処法を具体的に見ていきます。「昼の咳」といっても「夜の咳」にも効果がありますので、しっかり確認していきましょう。
【コラム1】花粉症による夜の咳は、どうして止まらないの?
夜の咳は、仰向けで寝ているとひどくなる場合が多く、横向きになると少し楽になる事があります。それは何故かというと、
「鼻水の流れるしくみ」が関係しています。
仰向けに寝ている場合、鼻水が喉の方に流れる量が多くなります。これを後鼻漏(こうびろう)とも言います。日中はあまり、のどの方には流れない鼻水なのですが、寝ていると喉の方に流れて溜まってしまいます。そして、それが粘り気を増し、体がなんとか外に出そうとした結果、咳がひどくなる。このようなメカニズムです。朝に、粘り気のある痰がからんで咳が出る(これは痰ではなく、喉に溜まって粘り気を増した鼻水)のはこの為です。
花粉症による「昼の咳」を止める3つの具体的な対処法とは?
花粉症の原因は「アレルギー反応」です。「昼の咳」を止めるためには、まず第一の原因である「花粉」をいかにして体内から減らすか、という事が一番大切だと思われます。
①鼻をかむ。うがいをする。
こまめに鼻をかむ、うがいをすることで花粉を鼻粘膜や、喉粘膜から外に出します。市販にも良い製品が販売されておりますので、いくつかおススメのものをあげておきますね!
・ ハナノア 痛くない鼻うがい(小林製薬)
はじめのおススメ商品は、洗浄液を鼻から入れて口から出す、いわゆる「鼻うがい」のセットです。
最近、鼻うがいはデトックス法の1つとして注目されていますし、スッキリしそうですよね!
小さいので携帯でき外出先でも気軽に使えるようですよ。
小林製薬 ハナノア 鼻洗浄 鼻うがい 洗浄器具+洗浄液 300ml[ハナノア 鼻洗浄器]【あす楽対応】 |
・ アルガード 鼻すっきり洗浄液(ロート製薬)
ミント系ミストウォーターによりスプレーするタイプです。
鼻うがいが苦手な人には最適ですね!こちらも小さいので携帯できます。
【ポイント12倍】 ロート製薬 アルガード 鼻すっきり洗浄液 【鼻腔洗浄スプレー】 (100ml) |
・ ハナクリーン(東京鼻科学研究所)
こちらは粉薬をぬるま湯に溶かして洗浄液を作るお値段もそれなりの鼻洗浄器具です。
上述したハナノアやアルガードのように携帯できるタイプとポンプ式の2タイプがあります。しっかり洗いたい方にはおススメですよ。
東京鼻科学研究所 ハナクリーンSハンディタイプ鼻洗浄器 |
②鼻に入ってくる花粉をブロックする。
花粉をブロックするには、まず「マスクをする」のが最も簡単です。マスクをする事で、花粉対策にもなりますし、喉の乾燥をふせぎ保湿にもなります。
ただし、マスクをするのに気をつかう場面って結構ありますよね。客先での重要な会議など、できるだけマスクはつけたくないものです。
今回は、マスク以外の方法で花粉をシャットアウトできるものを探してみましたので、いくつかご紹介しましょう!
・ アレルシャット 花粉 鼻でブロック(フマキラー)
体温でも溶ける心配の無いクリームで、しっかり鼻の穴をブロックできますよ!
アレルシャット 花粉 鼻でブロック チューブ入 約30日分 ミント(5g)【アレルシャット】[アレルシャット 花粉 鼻でブロック] |
・花粉ガードEX(アース製薬)
クリームが鼻の中に保護膜を作り花粉などの吸入を防止してくれます!
【アース製薬】花粉ガードEX 無香料 6g |
・アレルシャット 花粉 イオンでブロック(フマキラー)
なんと、顔にスプレーするだけで、イオンパワーで花粉やウイルスをブロックします。簡単ですね!
アレルシャット ウイルス イオンでブロック 160回分(50ml) |
これ以外にも、衣類、布団、マスクなどにスプレーして花粉をブロックするなど、いろいろと良い製品がありますよ!
・衣類用 花粉BLOCKスプレー(ナナラボ)
衣服やマスクに使用します。繊維に特殊なフィルムを張って花粉やホコリをブロック! 一度のスプレーで、洗濯するまで効果が持続するんです。
【お客様還元商品】【取寄不可】衣類用 花粉BLOCKスプレー 160mL |
・ ウイルス・花粉対策スプレー(アクター)
こちらは、上記の花粉BLOCKスプレーとは異なり、花粉、ウイルス、細菌を吸着・分解・除去するタイプですね。
さて、花粉ブロックのクリームやスプレーでしっかり対策した後は、喉の炎症対策もしておきたいですよね!
以下も、ぜひ、ご覧くださいね。
③ハーブティやのど飴で、喉によい成分や潤いを与える。
咳止めに良いとされるハーブティのことをご存知でしたか?
特に効果の高いと言われる「タイム」や「リコリス」「マシュマロウ」のことをご紹介しますね。
これらのハーブを単独、もしくはミックスして飲むと咳に効果があります。他にも、ハーブを含んだ美味しいのど飴もありますよ。
・タイム
気管支の緊張を緩和、から咳を防止、去痰を促進。また、喘息や喉の炎症にも効果的ですよ。
ポイント&送料で、ずっとお得♪有機タイム 100g〔郵送205円可能〕【レビーで送料無料対象外】生… |
・リコリス
痰を出す。炎症を抑える。粘膜の保護に効果があります。
甘さは砂糖の約50倍なのに低カロリー♪有機リコリス 袋入100g〔郵送205円可能〕【レビーで送料… |
・マシュマロウ
のどの粘膜を保護に効果あり。以下は、混合タイプのオーガニックハーブティになりますね。
カモマイルの花とゴツコーラの葉が気持ちをゆるめます。英国金賞受賞オーガニックハーブティPUK… |
・7つのハーブ ボイスケア のど飴
のどにやさしい7つのハーブを使用し、ほどよいメントール感のある味わいのど飴。鼻づまりを軽減する作用もあります。唾液が分泌され、喉粘膜も潤いますよ。
プロポリス・ハーブ使用!カンロ ボイスケアのど飴 6入【花粉症対策】 |
以上、ご紹介した3つの対処法は、花粉症による「昼の咳」を止めることは勿論、寝る前に対策することで「夜の咳」も軽減できると思います。
ぜひ、試してみてくださいね!
【コラム2】その咳、本当に花粉症なの?
ここまで、花粉症である事を前提に対処法を書いてきましたが、その咳が本当に花粉症なのかどうかを知ることは大切です。以下の質問で確認してみましょう。
・季節の変わり目に咳が出始めましたか。喉が痛くなっていますか?
・粘り気が少なく、さらさらの透明な鼻水ですか?
・逆に、鼻づまりになっていませんか?
・くしゃみが止まらないことがありますか?
・目はかゆくなっていませんか?
以上の症状があれば、あなたの咳の原因が「花粉症」である可能性は高くなります。特に、目がかゆい、さらさらの鼻水などは、風邪などではあまり見られません。これらの症状が長く続く場合には(一週間以上)花症の疑いが強いと思われます。一方、熱が出た、頭痛があるなどの場合は、花粉症ではなく「風邪」が疑われます。
花粉症で咳が止まらないときのお薬と、その注意点
花粉症である事が確定したら薬を飲むと言う事も選択できると思います。
つらい花粉症の症状を抑えるためにいろいろな医薬品が市販されています。
ここで、いくつか代表的なお薬をご紹介したいと思います。
花粉症の市販薬
・アレグラFX
アレルギー性疾患のためのお薬です。アレルギー症状への効き目のほかに、眠くなりにくくて、空腹時に飲んでも大丈夫なお薬です。医療用医薬品のフェキソフェナジン塩酸塩が含まれています。
花粉と戦え!鼻炎と戦え!アレグラFX【第1類医薬品】 アレグラFX 14錠 【ゆうメール送料80円】 |
・アレルジオン10
アレルギー性疾患のためのお薬です。第二世代の抗アレルギー剤が配合されているようです。アレルギー症状をおさえたり、炎症を防ぐ作用があります。こちらも眠くなりにくいです。第二世代抗ヒスタミン成分のエピナスチン塩酸塩が配合されています。
しっかり効いて眠くなりにくいアレジオン10【第2類医薬品】 アレジオン10 12錠 ゆうメール送料無料 |
(市販薬を使うときの注意点)
上記のお薬は花粉が飛び始める二週間前くらい前から飲み始めるとより効果的です。抗ヒスタミン効果(効き目)は、眠気に比例する傾向がありますので、眠気の出にくいこれらの薬は、人によっては効きにくいかも知れません。また、抗アレルギー薬は少々高価ですね。
花粉症の漢方薬
・ツムラ漢方 小青竜湯が有名です。対応する症状としては「うすい水」のような痰や鼻水、病名で言うと、アレルギー性鼻炎、気管支喘息、気管支炎などがあります。
ツムラ漢方薬 小青竜湯エキス顆粒 / ツムラ漢方●セール中●★税抜1900円以上で送料無料★【第2… |
(漢方薬を使うときの注意点)
漢方薬は症状よりも、患者さんの体質に合わせる事が重要で、できればお医者さん(漢方医)にかかり、あなたにあった漢方薬を処方していただいた方が安全で、効果的であると思われます。
最後の章では、病院に行くなら何科を受診するのか紹介して、本記事をまとめますね!
【コラム3】花粉症でなぜ咳が出るのか?
くしゃみ、鼻水の症状の方が有名な花粉症。なぜ、花粉症で咳が出るのか、ご存知でしょうか? 最後のコラムでは、なぜ、花粉症で咳が出るのかについて調べてみました。
・ まず鼻が詰まっていて、呼吸がしにくく口で呼吸をしてしまい、口から入った花粉が喉に付着してそこでアレルギー反応を起こします。
・ 口で呼吸していると、唾液が減り、喉が乾燥し、喉の粘膜に炎症が起こりやすくなり、痛みが増して咳に変わるのです。
病院に行くなら何科を受診したらいいの?
自分でもいろんな対策ができますが、やはり原因となるアレルギーを治療するのが一番だと思います。
まずは「耳鼻咽喉科」「アレルギー科」に相談し、咳の原因となる鼻水を早めに落ち着かせることが重要だと思います。
そして、お薬を服用する前にも、お医者さんに相談しておくことは重要です。人によっては、薬そのものにアレルギーが出てくるからです。
特に、妊婦さん、小さなお子さんのお薬選びには慎重になった方が良いです。この場合は、「小児科」「産婦人科」などで必ず相談するようにしてくださいね。
花粉症で咳が止まらない夜、あなたの対処法は、みつかりましたでしょうか?
少しでも今回の記事がお役に立てたなら嬉しく思います。
私も経験しましたが、咳で夜眠れないと体力も落ちるものです。そして、あまりに続くと喉への強い負担となり、咳喘息(せきぜんそく)に移行する危険性もあります。
そんなことになるくらいなら、早めに病院を受診することをおすすめします!
自分だけで悩んでいないで、専門医から適切なアドバイスをもらいましょう。
今シーズンは、しつこい咳と「さよなら」できるといいですね!