スポンサーリンク
スポンサーリンク


小学生とママで楽しむ遠足のお弁当!簡単おかず 作り方!

小学生になると、
好き嫌いも少なくなってきて、
お弁当もよく食べてくれるようになりますね。

遠足でたくさん歩いて遊んで、
お弁当もおやつも
きっとモリモリ食べちゃいますよ。

子供さんの好きなおかずをいろいろ入れて、
ボリュームお弁当にしてあげてもいいかもしれませんね。

お弁当の作り方_01

キャラ弁も、
毎日のお弁当では大変ですが、
遠足だけなら頑張ろう!
という人もいるでしょう。

楽しい遠足お弁当の時間、
作る方も楽しみです。

 
スポンサーリンク
 

こんな記事もおすすめ!

B5サイズの封筒だと切手代はいくら?重さや枚数の目安はコレ!

ヘアアイロンで火事になる原因第1位「つけっぱなし」の緊急対処法

A4サイズの封筒に必要な切手料金は?重さや枚数の目安を紹介!

A5サイズの封筒に必要な切手代はいくら?一番安くなる方法はコレ!

スープの日持ちを徹底調査!夏場と冬場の保存期間は違うの?

A4サイズの紙を三つ折りで入れた封筒の切手代はいくらになるの?

鶏の寿命は飼い方で変わる!オスメスの寿命の差はどのくらい?

鶏肉の赤い部分を食べたけど大丈夫なの?鶏肉の安全な調理方法とは?

ツバメの卵が孵化する時期は、いつ頃になるのか調べてみた!

降水量1mmってどのくらい?天気予報の言葉には要注意!

東京バナナの賞味期限はどれくらい?常温・冷蔵・冷凍の違いを解説!

25歳の平均年収は?月収・手取りにすると.. 大卒や女性は?

ヤドカリの餌でおすすめは何?食いつきの良いものを与えたい!

ナイシトールの効果は?中年男性が飲んだ体験談まとめ

カラオケのしゃくりって?意味 やり方のコツを伝授!

カラオケの抑揚の出し方!初心者のための4つのポイント

ナイシトールの効果は?40代女性が飲んだ結果まとめ

雪で郵便が遅れる事ってある?指定日に届ける方法は?

DHCフォースコリーは「寝る前」に飲むのが効果的って本当?

義母に母の日メッセージで最高のプレゼントを!文例と書き方

【有機野菜と無農薬野菜の危険性】違いは?残留農薬は?

母の日、父の日の起源と由来の物語!今年はいつ?

新入社員の歓迎会の挨拶!成功ポイント3つ!自己紹介はダメ

入園式スーツの色選び!ママが服装で失敗しないポイント!

【新入社員の挨拶】1.即戦力以外に必要なのは?

送別会で女性に贈るプレゼント!選び方のポイントと注意点

ホワイトデーのお返し!! ※義理プレゼントランキング

ホワイトデーのお返し!! ※本命女子に急接近する方法

【新入社員の挨拶】5.最低限のマナーとは?服装は大丈夫?

母の日 カーネーションの花言葉!色に込められた願いとは?

 

遠足のお弁当、小学生に人気のおかずは?

人気のおかずは、
今も昔もあまりかわらず、

から揚げ
ハンバーグ
エビフライ
ウインナー
だそうです。

お弁当の作り方_02

から揚げは冷たくなっても柔らかくておいしいレシピが、
ネットにもたくさん出ていますよ。

ハンバーグは、
型ぬきや、チーズなどのトッピングもいいかも。

ウインナー
タコさんやウサギさんに。

そのほか、
コロッケミートボール卵焼きも人気。

サラダも入れてあげたいですが、
なるべく水気を少なくしたいので、
カラフル野菜などを混ぜたポテトサラダはいかがでしょう?

トッピングを工夫すれば、
いつものシンプルなおかずも、
かわいいお弁当仕様になりますよ。

ママも楽しめる!キャラ弁の作り方

キャラ弁は難しくて作れないかも・・・
という人にもおすすめの、
簡単アレンジ
をいくつか探してみました。

スポンサーリンク

「まっくろおにぎり」

丸くにぎったおにぎりを、
海苔で巻いてまっくろにします。

あとは、
チーズ海苔目玉を作ってくっつけるだけ。

スポンサーリンク

「くまさんハンバーグ」

の部分になるまるいハンバーグを一つ、
小さ目のだ円ハンバーグを一つ作ります。
だ円ハンバーグを半分に切り、
の位置にくっつけます。

眼と口は海苔チーズ
かにかまなどを切って作ってください。

 
スポンサーリンク
 
スポンサーリンク

「うずらひよこ」

うずらたまごを、カレー粉を薄くといたお湯で
少し煮て色づけします。

目になる部分にゴマをのせ、
ニンジンでクチバシを刺しましょう。

スポンサーリンク

「ハートの厚焼きたまご」

普通サイズのだ円厚焼きたまごを、
ななめに半分切りします。

片方をひっくりかえして、
切り口どうしをつなげると、ハート型に。

⇒BentoBoyTV「パンダのキャラ弁当」パンダのおにぎりセット

 100均で買える、便利なお弁当グッズ!

お弁当の作り方_03【出典:http://www.ac-illust.com/】

100均で買えるお弁当グッズはたくさんあります。

お弁当箱もいいですが、
折り箱プラスチックケースもいいですね。

チェックや水玉、キャラクター入りのもの
などが売っていますので、
いつものお弁当箱より
もっとかわいくできるかもしれませんよ。

シリコンカップピックなども、
いろどりを加えるのに便利。

そのほか、
ころころ小さいおにぎりを作るカップや、
ハートなどの形に焼ける卵焼き器
クッキーにも使えるどうぶつ抜き型など、

探せば便利グッズが次々見つかります。

ライター:のあ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめ記事

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

総合まとめ
今回の内容は少しでもお役に立てたでしょうか? 明日はもっと改善できるように努めます。
生活の知恵袋 オーロラ

 

 

タイトルとURLをコピーしました