いなべ梅林公園2019の見頃は?今年の最盛期はいつ?

寒い季節になると春の訪れが待ち遠しくなってきますよね。

三重県いなべ市の農業公園内にある梅林公園は、なんと東海エリアで最大級のお花見スポット。毎年40,000人が訪れます。

まずは、こちらの映像をご覧ください。

梅林公園の動画で最も美しいものを選びました。高画質動画 4分34秒

雄大な鈴鹿山脈のふもと、開始直後の空撮映像は圧巻です。

本記事では桜と並ぶ春の風物詩、梅の花の見頃についてご紹介します。

桜よりも少し早く見ることのできる梅の花は、濃厚なピンク色で春の薫りを艶やかに届けてくれます。

梅の見頃は通常 2月〜3月と言われますが、いなべ市梅林公園での 2017年の開花状況 はどのようになるのでしょうか。

 
スポンサーリンク
 

こんな記事もおすすめ!

B5サイズの封筒だと切手代はいくら?重さや枚数の目安はコレ!

ヘアアイロンで火事になる原因第1位「つけっぱなし」の緊急対処法

A4サイズの封筒に必要な切手料金は?重さや枚数の目安を紹介!

A5サイズの封筒に必要な切手代はいくら?一番安くなる方法はコレ!

スープの日持ちを徹底調査!夏場と冬場の保存期間は違うの?

A4サイズの紙を三つ折りで入れた封筒の切手代はいくらになるの?

鶏の寿命は飼い方で変わる!オスメスの寿命の差はどのくらい?

鶏肉の赤い部分を食べたけど大丈夫なの?鶏肉の安全な調理方法とは?

ツバメの卵が孵化する時期は、いつ頃になるのか調べてみた!

降水量1mmってどのくらい?天気予報の言葉には要注意!

東京バナナの賞味期限はどれくらい?常温・冷蔵・冷凍の違いを解説!

25歳の平均年収は?月収・手取りにすると.. 大卒や女性は?

ヤドカリの餌でおすすめは何?食いつきの良いものを与えたい!

ナイシトールの効果は?中年男性が飲んだ体験談まとめ

カラオケのしゃくりって?意味 やり方のコツを伝授!

カラオケの抑揚の出し方!初心者のための4つのポイント

ナイシトールの効果は?40代女性が飲んだ結果まとめ

雪で郵便が遅れる事ってある?指定日に届ける方法は?

DHCフォースコリーは「寝る前」に飲むのが効果的って本当?

義母に母の日メッセージで最高のプレゼントを!文例と書き方

【有機野菜と無農薬野菜の危険性】違いは?残留農薬は?

母の日、父の日の起源と由来の物語!今年はいつ?

新入社員の歓迎会の挨拶!成功ポイント3つ!自己紹介はダメ

入園式スーツの色選び!ママが服装で失敗しないポイント!

【新入社員の挨拶】1.即戦力以外に必要なのは?

送別会で女性に贈るプレゼント!選び方のポイントと注意点

ホワイトデーのお返し!! ※義理プレゼントランキング

ホワイトデーのお返し!! ※本命女子に急接近する方法

【新入社員の挨拶】5.最低限のマナーとは?服装は大丈夫?

母の日 カーネーションの花言葉!色に込められた願いとは?



いなべ市梅林公園の梅まつり2017年の見頃・開花状況は?

例年いなべ市の梅の見頃は「3月上旬〜下旬」です。

梅林公園の梅まつりは、この見頃に合わせて開催され、3月中旬〜下旬が通常の開催時期となります。

約4,500本、100種類もの多品種の梅の花が咲き誇り、美しい梅の花を心ゆくまで堪能することができます。

せっかく行くのであれば一番綺麗に咲いているところを見たいですよね。

それでは、2017年の開花状況はどうなるのでしょうか?

163fe6ff541e8a758a60e2bc123ec993_s

 

2017年は寒波の影響によって見頃時期が遅くなる可能性があります

梅まつりも、例年通りであれば3月2週目頃から開催されそうですが、梅の開花状況によって遅れる可能性もあります。

時期が近づくと、いなべ市農業公園のホームページなどで案内されるので確認してから行くのが良いでしょう。

いなべ市梅林公園の梅の開花情報
見頃時期:3月上旬〜下旬(例年)
2017年の見頃:寒波の影響に例年より遅れる可能性もあり
梅まつりの開催時期:3月中旬〜下旬(例年)
2016年の実績:13日〜3月13日

 

 かなりの混雑が予想されますので事前に交通案内など確認しておくとスムーズですので、以下、アクセス情報を確認していきましょう。

 
スポンサーリンク
 

いなべ梅林公園へのアクセス、見どころは?

 

いなべ市梅林公園(農業公園)
住所:三重県いなべ市藤原町鼎3071番地
TEL:0594-46-8377

 

いなべ市梅林公園の地図

会場までのアクセス
①電車の場合
三岐鉄道阿下喜駅→タクシーで約15分
※梅まつり期間中のみ「伊勢治田駅」「阿下喜駅」から無料バスの運行あり。ただし1日2便のため要確認です

②お車の場合
・名神高速「関ケ原IC」から国道365号・県道107号経由18kmで約40分

駐車場
500台分が無料で完備されています。

入場料
中学生以上500円、小学生以下無料

※ただし、花が散り始めると入場料が無料になるようです。

開園時間
9:00〜16:00

※期間中は大変な混雑が予想されますので、いずれの交通手段でも時間にゆとりを持って行動したほうが良いでしょう。

スポンサーリンク

筆者のおすすめプランは?

同じ三重県だとなばなの里も言わずと知れた観光スポットです。せっかく遠方から足を伸ばすのであれば、複数のスポットを堪能するのも良いでしょう。

県道107号線経由で行くと車で1時間ほどの距離にはなりますが、1日かけて楽しむのなら、昼間は梅まつりで美しい梅の花を観賞し、夜はなばなの里イルミネーションを楽しむというのはロマンチックですね。

2017年 冬のイルミネーションのテーマは「大地(2017年5月7日まで)」。家族で、カップルで、友人同士で、それぞれ楽しめそうですね。様子がわかる動画をみつけましたのでご紹介します。なばなの里 イルミネーション動画 1分25秒

もちろん、いなべ市農業公園内だけでもたくさんの催し物が体験できます。

以下、いなべ市による2014年の梅まつりの公式動画をみつけました。イベントの様子なども解説されているのでご参考にしてくださいね。いなべ市による公式動画 2分00秒

いなべ市農業公園を2倍楽しむ!

いなべ市梅林公園の梅見頃最盛期を逃さないためのポイントなどを中心にご紹介しましたが、イメージはつかまれましたか?

こちらの梅林公園、普段は農業公園としても有名なスポットです。梅のお花見だけでなく、農業体験のできる農園付宿泊施設やブルーベリー園、展望広場などもあるのでお子様連れの家族で行っても楽しめます。

また梅まつりの期間中は限定のスイーツが食べられたり、梅まつりに合わせて写真コンテストが開催されたりとイベントも盛りだくさんです。

梅の花の季節が終わると今度は4月〜5月にかけて併設されているぼたん園でぼたんまつりが開催されているのでそちらも必見です。

普通のお花見では物足りないあなた、2017年は、ぜひ、いなべ市梅林公園の梅まつりに足を運んでみてはいかがですか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめ記事

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

総合まとめ
今回の内容は少しでもお役に立てたでしょうか? 明日はもっと改善できるように努めます。
生活の知恵袋 オーロラ

 

 

タイトルとURLをコピーしました