どんど焼きは、ご存じですか?
古来より日本では、
年のはじめをよろこばしく思い、
「正月様」という福の神が降りて来ると考えられてきました。
正月様は家々の門松や正月かざりで迎えられ、
正月が終わるときに門松や正月かざりを燃やすと、
どんど焼のけむりに乗って帰ります。
都心では、防火のため
大きな焚きあげは見られないのですが、
近郊では河川敷や海岸などでは開催されるものがあります。
東京のどんど焼き事情をお伝えします。
こんな記事もよく読まれています
どんど焼きって東京ではやらないの?
各都道府県で行われているどんど焼きですが、
火災の恐れで江戸時代から禁止された東京をはじめ、
都市部では廃止されている傾向がうかがわれます。
その一方で
地域の伝統行事を見直そうという住民の機運が各地で盛り上がり、
復活する例も見られ、マンション等が立ち並ぶ中の空き地や河川敷で開催されています。
東京のどんど焼きの様子の動画です。
こども達が、地域の年配の方々に火をおこすところから教えてもらって、
火付けの瞬間も楽しそうですね。
どんど焼きが少なくなった理由とは?
門松や正月飾りはお正月らしい雰囲気を高めていいなと思う心は
多くの人にあるようですが、住居形態の問題もあり、
現実には正月飾りをする家庭がどんどん減っています。
また、後の処分の事を考えて購入しなくなり、
お正月の飾りを焼く
「どんど焼き」は都市部では少なくなってきました。
さらに防火の問題や、焼却時に発生する
ダイオキシンの問題などもあり、
廃止されてきました。
東京で行われているどんど焼き情報
東京では下記のところで
どんど焼きの情報がありました。
東京都八王子市
夕やけ小やけふれあいの里 星ふる広場
2015年1月18日
10:00~12:00 ※焚き上げの受付は11:00まで
http://www.yuyakekoyake.jp/
東京都千代田区
日枝神社 東京都千代田区永田町2-10-5
神符燃納祭/2015年1月15日10時30分~
http://www.hiejinja.net/
東京都新宿区
花園神社 東京都新宿区新宿5-17-3
一月八日
http://www.hanazono-jinja.or.jp/
東京都福生市
多摩川中央公園 河川敷
2015年1月11日 日 曜日 9:00
問い合わせ先 志茂第一町会 井上会長
TEL 042-551-4941
東京都世田谷区鎌田1
二子玉川緑地運動場
2015年1月11日(日)
他にも、
地域の子ども会などが学校の校庭などで行っているところもあります。
ホームページで確認後お出かけしてくださいね。
どんど焼きがない地域では、どうする?
「近くにどんど焼きを行っているところがない」という方は、
近くの神社に問い合わせ、境内に古札納め所がありますので、
納めてお焚き上げしてもらって健康祈願をしましょう。
いかがですか。
東京の方では、近年日本の文化を子供たちへと伝えていくために
どんど焼きが復活している情報が多かったです。
★大阪のどんど焼きも気になる方はこちら↓
【どんど焼き, どんと焼き, とんど焼き】いつ, 由来は?大阪では?
★もっと勉強したい方はこちら↓
★ちょっと待って!それ燃やしていいの↓
どんど焼き:燃やすもの、燃やしていいものは?
どんど焼きでかけてみませんか?
正月には正月飾りをして、
歳神さまをお迎えして、
どんど焼きを行い、健康祈願をしましょう。
すがすがしい一年をお迎えくださいね。
ライター:結咲(ゆいさき)
新型コロナウイルス対策として、不要不急の外出を控えることが求められています。東京都では、
・屋内・外問わずイベントの参加は控える
・平日はできるだけ自宅で仕事を行う
・週末の不要不急の外出を控える
・夜間の外出を控える
の4つの行動を要請し、緊急事態宣言が発令されました。
(2020年4月16日から全国に拡大)
そのようななか、
食材の宅配サービスを利用する人が急激に増えており、当サイトで紹介していた Oisix (オイシックス) のお試しセット等の新規受付は一時休止している状況です。
そこで、類似のサービスを再度調べてみました。
食材の宅配サービスが良いのは、
・スーパー等に行くのを避けられる
・カートや買い物かごの接触を避けられる
・多数の人が手に取った商品を避けられる
・レジに並ぶ時など人に近づくことを回避
(人と2m以上離れることは非常に重要)
供給量の限界もありますので、100%安心できませんが、厳しい外出規制がかかったときの準備にもなります。
今求められているサービスと感じ、今回2つ紹介させていただきます。
↓ ↓ ↓
〜食材の宅配サービス・今おすすめの2つ〜
オイシックスと同じ会社がプロデュースする宅配サービス
→らでぃっしゅぼーや (初回1980円)
自分好みの野菜が届く「わたし仕様」の新しい宅配サービス
→無農薬野菜のココノミ (初回1980円)


