スポンサーリンク
スポンサーリンク


入園式スーツの色選び!ママが服装で失敗しないポイント!

幼稚園の入園式は、子どもにとってはもちろん、

子どもの成長を心から願うママやパパにとっても、
記念になる行事です。

そして、入園式の主役は子どもではありますが、
「その場の雰囲気を崩さずに、
女性らしくオシャレができれば…」
とあれこれ考えていらっしゃるママも
多いかと思います。

そこで、入園式ママのファッションの定番、スーツについて、
その色選びのポイントをご紹介します。

入園式は子どもにとっても、
ママやパパにとっても、
いろんな人との新しい出会いの場でもありますから、
第一印象は大切にしたいですね。

こんな記事もおすすめ!

B5サイズの封筒だと切手代はいくら?重さや枚数の目安はコレ!

ヘアアイロンで火事になる原因第1位「つけっぱなし」の緊急対処法

A4サイズの封筒に必要な切手料金は?重さや枚数の目安を紹介!

A5サイズの封筒に必要な切手代はいくら?一番安くなる方法はコレ!

スープの日持ちを徹底調査!夏場と冬場の保存期間は違うの?

A4サイズの紙を三つ折りで入れた封筒の切手代はいくらになるの?

鶏の寿命は飼い方で変わる!オスメスの寿命の差はどのくらい?

鶏肉の赤い部分を食べたけど大丈夫なの?鶏肉の安全な調理方法とは?

ツバメの卵が孵化する時期は、いつ頃になるのか調べてみた!

降水量1mmってどのくらい?天気予報の言葉には要注意!

東京バナナの賞味期限はどれくらい?常温・冷蔵・冷凍の違いを解説!

25歳の平均年収は?月収・手取りにすると.. 大卒や女性は?

ヤドカリの餌でおすすめは何?食いつきの良いものを与えたい!

ナイシトールの効果は?中年男性が飲んだ体験談まとめ

カラオケのしゃくりって?意味 やり方のコツを伝授!

カラオケの抑揚の出し方!初心者のための4つのポイント

ナイシトールの効果は?40代女性が飲んだ結果まとめ

雪で郵便が遅れる事ってある?指定日に届ける方法は?

DHCフォースコリーは「寝る前」に飲むのが効果的って本当?

義母に母の日メッセージで最高のプレゼントを!文例と書き方

【有機野菜と無農薬野菜の危険性】違いは?残留農薬は?

母の日、父の日の起源と由来の物語!今年はいつ?

新入社員の歓迎会の挨拶!成功ポイント3つ!自己紹介はダメ

【新入社員の挨拶】1.即戦力以外に必要なのは?

送別会で女性に贈るプレゼント!選び方のポイントと注意点

ホワイトデーのお返し!! ※義理プレゼントランキング

ホワイトデーのお返し!! ※本命女子に急接近する方法

【新入社員の挨拶】5.最低限のマナーとは?服装は大丈夫?

母の日 カーネーションの花言葉!色に込められた願いとは?

大阪城の梅林公園 2019の開花状況は?満開はいつ?

 

入園式で着るスーツの色選びのポイント!

幼稚園などの入園式卒園式では、
特に服装の決まりはなく、自由ですが、
入園式ではベージュやパステル系などの
明るく、控えめながらも華やかな印象を与える色が好まれ、
卒園式では紺やグレーなどの落ち着いた感じの色が好まれます。

また、女性のスーツスタイルの場合、
スカートの場合とワンピースの場合が
考えられると思います。

スカートの場合、
ジャケットとスカートの組合せ手軽に変えられるので、
お手持ちの洋服を活用しやすいというメリットがあります。

その点で、スカートのスーツスタイルは、
お子さまが2人以上いらっしゃる方で、
さらに、お子さまたちの入学・卒業関係の行事が集中してしまう方に
おすすめです。

一方、ワンピースの場合のメリットは、
女性らしい華やかさを演出できることでしょう。
ノーカラーのジャケット
テーラードジャケットと合わせると、
程良くフォーマル感が出て、
入園式などにふさわしい印象になります。

【出典:www.ac-illust.com】

入園式にはふさわしくないスーツの色は?

入園式卒園式でのママのファッションを考える場合、
気をつけなくてはならない一番大きなポイントはやはり、
主役はママではなく、子ども
といこうことでしょう。

ですから当然、
赤、オレンジ、黄、青、緑など、
鮮やか目立つ原色系のスーツは
入園式にはふさわしくありません

また、入園式には当然、
その他のお子さまや、そのママやパパたちも出席しますね。

特にママたちは、
これからお互いに毎日顔を合わせる
“ママ友”になるかもしれません。
つまり、入園式は初めてママ友たちと
出会う場でもあります。

そのように考えると、
入園式でのファッションの印象しだいで、
その後のママ友関係を左右する場合もあるかもしれません。

例えば、
上下ともに白一色黒一色のスーツは
フォーマル感を出すにはピッタリですが、
その分逆に、周囲からは
近づきにくい印象を与えてしまうといわれます。

いずれにしても、
入園式でのファッションが、
これからお付合いをすることになる人たち…幼稚園の先生や職員、
お子さまの同級生とそのママやパパたち…への第一印象になる、
ということも意識したいところです。

【出典:www.ac-illust.com】

スーツと組合せてオシャレに!おすすめ小物&アクセサリー

これまでご紹介してきた入園式のファッションの
着こなしポイント注意点を踏まえると、理想は
全体の印象としてフォーマル感を保ちつつ、
入園式の春らしい季節感もだせるオシャレなファッション」
といえます。

でも、そんなの難しい…という方は、
フォーマル感スーツでだしておいて、
春らしいオシャレな季節感小物やアクセサリーで工夫する」
とシンプルに考えてみるのもよいかと思います。

フォーマルなスーツと組み合せても、
違和感なくオシャレな季節感をだせる
小物やアクサリーとしては、
コサージュパールのネックレスがおすすめです。

ただし、
コサージュパールのネックレスも、
スーツの場合と同じで、目立ってしまうもの
…サイズが大きいもの、
鮮やかな原色系のものなど…
は入園式にはふさわしくありませんので注意しましょう。

ところで、
入園式でのファッションについて
あれこれ考えているママは、
実際の入園式の雰囲気も知っておきたいと
思っているのではないでしょうか?

ご参考として、ある私立幼稚園の実際の入園式の動画をご紹介します。

入園式2013

幼稚園によってそれぞれだとは思いますが、
子どもが楽しめるように工夫もされているせいか、
ママやパパたちも
リラックスしている雰囲気を感じました。

まとめ

入園式では、
コサージュやアクセサリー、靴などの小物や、
インナーを工夫して、
明るく華やかな雰囲気にできれば、
卒園式などで好まれる紺やグレーなどの
落ち着いた色のスーツでもよいでしょう。

ママにとって、入園式でのファッションは
なかなか悩ましいとは思いますが、その分、
母親としてのファッションセンスを磨けるチャンスと思えば、
あれこれ考えるのも楽しいのではないでしょうか。

ライター:masahiro.i

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おすすめ記事

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

スポンサーリンク

あわせて読みたい記事

総合まとめ
今回の内容は少しでもお役に立てたでしょうか? 明日はもっと改善できるように努めます。
生活の知恵袋 オーロラ

 

 

タイトルとURLをコピーしました