【大人のピアノ初心者】10.指番号と運指のトレーニング

スポンサーリンク
大人のピアノ教室
スポンサーリンク

ピアノ初心者が、
ゼロからピアノを独学するための、
大人のピアノ初心者講座です。

今回は、
実際にピアノの鍵盤おさえて弾いていくための、

基本の練習方法
を考えていきましょう。

楽譜の読み方について
覚えていきましょう。

スポンサーリンク

【大人のピアノ初心者】弾いてみよう:指番号について

ピアノの鍵盤は、
どのでどのキーを弾いてもいいのです。

自由に、
弾きやすいよう
指を動かせばよいと思います。

ただし、基本として、
「こう弾いたほうがなめらかに指が動く
という順番は確かにあり、
その通りにしたほうがよいこともあります。

指にはそれぞれ番号がついていて、

右手は、
親指から小指まで

からはじめると、
親指=「ド」
人差し指=「レ」
というふうに、

高音にあがっていきます。

左手も同じように、
親指からスタートして、
小指です。

左手は右手の逆で、ドからはじめると、
親指=「ド」
人差し指=「シ」
中指=「ラ」
ですね。

譜面に指番号がついているときには、
その番号の通りに弾いて、
指の動きを確認してみてください。

⇒大人のピアノ教室1-1 指番号を覚えましょう

【大人のピアノ初心者】弾いてみよう:運指を身につけよう

ピアノ教室10_01【出典:http://www.ac-illust.com/】

弾き始めは、
五本の指で確実に鍵盤がおさえられるよう、

「ドレミファソ ソファミレド」
と繰り返してみてください。

ドレミ
までは比較的なめらかに動くと思います。

薬指小指は、
普段もあまり使うことがない指なので、

力も弱いですし、
慣れるまではうまく独立して動くことができません。

まずは、
「ドレミファソ ソファミレド」
に慣れましょう。

だいぶ慣れてきたら、今度は
「ミファソ ソファミ」
というふうに、

中指小指の練習をして、
薬指小指の硬さをとっていきます。

指を使っているうちに、
だんだん今まで使わなかった筋肉が、

動くようになってきますよ。

ただし、
無理をしては腱を痛めてしまいますので、

スパルタ的なトレーニングは禁物です。

【大人のピアノ初心者】弾いてみよう:音階を弾いてみよう

基本的な普通長音階は、
シャープやフラットを含まない、

「ドレミファソラシド」
のワンセットです。

五本指の練習ができたら、
「ドレミファソラシド ドシラソファミレド」
の練習に入りましょう。

これを弾くためには、
運指に工夫が必要です。

「ドレミファソラシド=12312345

この順番で弾いてみてください。

中指「ミ」をおさえたら、
親指をその下にくぐらせるように移動し、
親指「ファ」をおさえます。

親指で「ファ」をおさえたら、
そこからは順番小指まで弾きます。

「ドシラソファミレド」
と低音におりてくるときには、

「ドシラソファ」
まで順番に弾き、
「ファ」をおさえた親指の、

上を通るよう中指を移動させます。

中指「ミ」を弾いたら、
そのまま「ミレド」と下がってください。

反復して、
指の練習をしてくださいね。

 

続きの記事はこちら↓
【大人のピアノ初心者】11.和音と右手・左手の練習法

まとめはこちらから↓
【大人のピアノ初心者】(全13回)のまとめ

指が思うように動かない あなたはこちら↓ 
【大人のピアノ初心者】筆者のおすすめ教材1 ※全額返金保証付

有名ピアノ教室のレッスンを受けたい あなたはこちら↓
【大人のピアノ初心者】筆者のおすすめ教材2

タイトルとURLをコピーしました