コンビニおにぎりの消費期限が切れた場合、いつまで大丈夫?

スポンサーリンク
料理・食材(to Yosemite)

家族でのレジャーや仕事の合間、手軽に食事を済ませるのにコンビニは便利です。けれど忙しい日は、朝のうちに買っておいたもの全部を食べ切れないことだってありますよね。

コンビニおにぎりを買ったものの、食べ切れずに残ってしまうことってありませんか?

子供が思ったより食べなかったとか、仕事が忙しかったとかで食べ逃してしまったおにぎり。捨ててしまうのも勿体ないし、「後で食べよう」と思って捨てずにおいたりしますよね。

でも中途半端に1個だけ余ったおにぎりって、食べるタイミングを逃しがちです。思い出して食べようと思ったら…

消費期限を過ぎちゃってる!

なんてことが、私もよくあります。消費期限が過ぎていると、食べようか捨てようか悩みますよね。

そこで今回は「消費期限を過ぎたコンビニおにぎりを食べても大丈夫かどうか」について、

 

  • 冷蔵庫に入れてあれば、食べても大丈夫?
  • 常温で置いてあった場合のおにぎりは食べても大丈夫?
  • どのくらいの時間だったらセーフか、目安はある?

 

 

といったシチュエーション別で考えていきたいと思います。

また「食べられそうだな」と判断した場合でも、時間が経ったおにぎりって、あんまり美味しくないんですよね。渋々食べるのではなく、美味しくアレンジして食べられるよう

コンビニおにぎりのリメイクレシピもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧下さいね。

まずはコンビニおにぎりの消費期限が過ぎていた場合に、食べても大丈夫そうなのかについてです。あなたの場合はどうなのかを、一緒に検討していきましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コンビニおにぎりの消費期限が切れた場合、いつまで食べられるの?

コンビニおにぎりの消費期限は、余裕を持って設定されています。コンビニでおにぎりを買う人が、すぐさま冷蔵庫に保管してくれるとは思えませんものね。それにコンビニで買ってから数時間後に食べる人だって多くいますし、余裕を持った期限を表示しておけば、万人の安全に繋がります。

と、いうことは。

消費期限を多少過ぎていても、わりと大丈夫な場合が多いってことになりますね。

例えば「夜のうちにコンビニで買って翌朝食べようとしたら、消費期限が昨夜までだった!」といった場合。ビジネスホテルに宿泊する時なんかによくやりますね。真夏の余程熱い室内でもない限り、消費期限が7時間程度過ぎてしまっている程度なら、問題ない場合がほとんどです。

まぁまぁ想定されてるシチュエーションでもあるのでしょうね。

実際、消費期限が切れてから7時間過ぎてしまっていたおにぎりを3つくらい一気に食べた私は、お腹も壊さずピンピン元気に生きてますし(笑)

ただし!

消費期限というのは安全に”食べることが出来る期限”のこと。出来るだけ期限内に食べられることが1番良いことに変わりはありません。

メーカー保証はないし、直射日光を浴びていた等、食品の状況にもよるので保管状況を把握していて大丈夫そうだと判断した上で食べて下さいね。

 

~消費期限と賞味期限について~

ここで、消費期限と賞味期限の違いについて少しお話ししたいと思います。

  • 消費期限⇒安全に食べることができる期限で、過ぎたものは食べない方が良い
  • 賞味期限⇒品質が変わらずに美味しく食べることができる期限

しかし、この期限を過ぎた瞬間に全て食べられなくなるわけではありません。色や臭い、味などをチェックして、異常がなければ食べることができます。つまり自己判断に任せる猶予期間がくっついているようなもの。

期限切れの食品については、いずれも

「絶対安全とは言い切れない」ということを覚えておいてくださいね!

 

冷蔵庫や常温で保存したときの目安は?

これは経験談が何よりの参考になりますので、ネットでの意見を集めてみました!

  • 冷蔵保存⇒消費期限後、2日以内(48時間以内)なら食べられるという意見が多い
  • 常温保存(夏)⇒消費期限後、半日〜1日以内
  • 常温保存(冬)⇒消費期限後、1日〜1日半以内
  • 常温での保存の際、直射日光が当たっていた場合は危険で、捨てたほうが無難

 

これはあくまでもネット上の意見ですので、目安として考えておいてくださいね。

もしも「不安だな~」と思ったら、

  1. 開封してみて臭いを確認
  2. 臭いが大丈夫そうなら、少し舐めてみて味を確認

ですよ!人間の本能を信じて、危なそうな臭いや酸っぱい感じなどを判断してください。

ただ臭いを発しない菌もあるので、体調が悪い時は消化の力も弱いので、消費期限が1日でも過ぎたものは破棄した方が無難です。

そして具材によって危険度に差があることも考慮してくださいね。

生たらこやネギトロなど、生の具材を使用しているものは冷蔵保存しなければなりません。いかにも危ない感じがしませんか?

また生ものは怖いので、消費期限が切れて2日経った場合は、冷蔵保存していたとしても破棄するべきでしょう。

 

冷蔵で保存するなら野菜室がベストです!

余ったおにぎりは、とりあえず冷蔵庫へ入れておけば傷みにくいというのは思いつきやすいと思います。そういう時、普通は冷蔵室に入れますよね。でも冷蔵庫に入れておくと硬くなってしまって、食べようとすると石のようにカチコチの状態になっている…。

私も今までは「コンビニでも冷蔵の棚に置いてあるのに、やっぱり時間が経つと美味しくなくなっちゃうんだなぁ」くらいに思っていました。

が、よくよく調べてみますと、コンビニでおにぎりが置いてあるオープンケースの温度って、15度くらいなんです。それに対して冷蔵室の温度は2~4度。冷蔵室だと温度が低すぎなんですね。

一方、野菜室なら3~8度という設定です。買ってきた時のコンビニの袋などでくるんで冷気が当たりにくい場所に置いておけば、かなりコンビニの棚と近い環境になりますから、美味しさが保てますよ。

 

冷凍庫で長期保存!ただし、不向きな具材もあるので注意しよう

冷凍庫で長期保存する場合は、以下のことを守って下さい。

  • 保存食として長く置きたいのなら、買ってすぐに冷凍庫に入れよう
  • 冷凍に向くのは熱加工された鮭、昆布、おかかなど定番の具のおにぎり
  • ただしツナマヨなどマヨネーズを使用した具材も冷凍には向かない
  • 冷凍に向かないのは、いくら、生のタラコ、筋子など、生ものが具のおにぎり
  • 長く冷凍すると米が冷凍臭くなるので、厚手のジップロックに入れて1ヶ月以内に消費しよう

 

生の海産物が具材になっているおにぎりは温めが難しく、自然解凍だと臭みが残ります。魚卵系の具材は温めた時に爆発してしまうこともありますし、半熟卵も危ないですね。またマヨネーズを使用したものも、解凍の時に分離するなど冷凍には向かないです。

冷凍の状態に問題があるというよりも、うまく解凍できない食材の冷凍は難しいというイメージですね。

買ってすぐに冷凍したものなら大丈夫だとは思うのですが、消費期限を過ぎて冷凍するのであれば、なるべく早く食べ切ってしまいましょう。

冷凍していても食品は傷んでいきます。冷凍さえしておけば半永久的に食べられるというわけではないので、解凍後も食べられる状態かどうか、ちゃんと確認してから食べるようにしてくださいね!

時間が経つほど、どうしてもおにぎりは硬くパサパサしてしまいます。冷凍&解凍で味や食感が落ちてしまうのは仕方のないことですね。

そこで次は、コンビニおにぎりの美味しさを復活させる方法を詳しく解説します!

消費期限が切れたコンビニおにぎりは、電子レンジで美味しくなる!

  • 丸型で海苔が直に巻いてあるタイプや袋に少し空気が入っているタイプのおにぎりは袋に少し切れ目を入れる
  • 温める時間は、熱め⇒500〜600Wで20〜30秒、生の具材⇒500~600Wで20秒
  • 加熱時間が長いと、熱くなりすぎてご飯も崩れやすく、美味しくない
  • おにぎりが2個の場合、ほどよく温かめたいのなら30秒、生の具材は45秒程度が良い
  • まるごとの卵や種アリの梅干しなどは温めると爆発する恐れがある
  • 包装に「温めずにお召し上がりください」と記載されているものもあるので、チェックしておくこと

 

よくあるフィルム包装のコンビニおにぎりは、そのまま電子レンジで温めることができます。ですが、あえて中のおにぎりだけを取り出すことで、緒に入っている海苔が湿気を吸ってしまうのを避け、パリパリの海苔の食感で更なる出来立て感を味わうのがオススメですよ。

また海苔が直に巻いてあるタイプや赤飯や炊き込みご飯のようにしっかり包んであるおにぎりは、爆発するのを防ぐため、少し開封してから温めるようにしてくださいね。

炊き込みご飯やチャーハンなど味付きご飯のおにぎりは、温めた方が味が馴染んで美味しいですよ。

 

 

~コンビニおにぎりを炊飯器で温める方法~

  1. コンビニおにぎりのフィルム包装をはずし、好みに合わせて海苔を除けるか巻いておく
  2. アルミホイルで包む
  3. 炊飯器に入れて”保温スイッチ”を入れ、30分待つ

という方法もあります。クチコミでは湿気でしなっとした海苔もパリっと復活するという声もあったので、気になる方はお試しください。この方法なら、肉まんとおにぎりが同時に温められちゃいますよ。

 

消費期限が切れたコンビニおにぎりのリメイク方法

冷蔵庫に入れて傷むのを防いだとはいえ、時間が経ったおにぎりの味はイマイチと感じる方は多いでしょう。どうしても水分が抜けてパサついてしまいますしね。

そこで!ひと手間加えて美味しくしたい方のために、パサついてしまったコンビニおにぎりのリメイク方法をいくつかご紹介します。

 

チャーハン(鮭・ツナマヨ・高菜がオススメ)
おにぎりを崩して、油を敷いたフライパンで卵と一緒に炒めます。卵を加えた分味が薄くなるので、少し足すと良いです。ごま油を使うと風味がついて美味しいですよ。焼たらこ×高菜など、具材を掛け合わせても楽しいですね。

お茶漬け(鮭・梅・昆布がオススメ)
お椀におにぎりを入れてお茶や出汁を注ぎ、崩して食べます。注ぐだけで簡単な上に、海苔が巻いてあるおにぎりでも作りやすいので万能です。

リゾット(ツナマヨ・鮭マヨがオススメ)
フライパンでベーコンを炒めてから牛乳を入れ、コンソメと塩コショウで味付けをしたら、おにぎりを入れて崩します。粉チーズを振りかけ、器に盛ったら好みで黒胡椒を。単にコンソメをお湯で溶いておにぎりを入れ、溶けるチーズか粉チーズを加えるだけでもOKですよ。

焼きおにぎり(生の具材以外なら何でも)
フライパンでおにぎりに焼き目をつけ、醤油を垂らすだけ!醤油をつけてから焼くと焦げやすいので、片面に焼き目をつけてひっくり返し、焼き目の上に醤油を垂らすとうまくいきますよ。

ドリア(ツナマヨ・鮭マヨがオススメ)
マーガリンやバターを塗った耐熱皿におにぎりとホワイトソース入れ、とろけるチーズを振りかけてからオーブンで焼き目をつけます。

 

 

少し手間がかかりますが、おにぎりに溶いた天ぷら粉をつけて油で揚げ、粗挽き黒胡椒や山椒と塩を混ぜたものを付けて食べるのがムチャクチャ美味しくてオススメです!出汁をかけて天茶漬けにしたり味噌汁をかけて食べても美味しいですよ。

消費期限が切れて味が落ちてしまったおにぎりでも、簡単なひと手間で美味しく食べることができます。チャーハンやお茶漬けは冷ご飯の方が美味しく出来るとよく聞きますし、良かったら試してみて下さいね。

まとめ

では、これまでのことを簡単にまとめてみましょう。

  • コンビニおにぎりの消費期限は、多少なら過ぎていても食べられるケースが多い
  • 冷蔵保存では消費期限後2日以内(48時間以内)なら食べられるという意見が多い
  • 冷蔵庫に入れるなら、野菜室がオススメ
  • 常温保存なら季節によって変動する(※室温や直射日光に注意
  • 食べられるかどうかの判断は、臭いや少量を口に入れてみて確認する
  • 冷凍保存は解凍がうまくいかない食材は不向きなので注意しよう
  • 消費期限が切れたコンビニおにぎりは、電子レンジで温めると美味しくなる
  • 期限切れコンビニおにぎりに、ひと手間加えてリメイクして食べるのも良い

 

以上です。

コンビニおにぎりは種類も豊富で、手軽に食べられるので便利ですよね。私も家族で出かける時などは特に、「お腹が足りないよりは余る方がいいよね!」と言ってたくさん買ってしまいます。

もったいないからと持ち帰った後に食べる時は、それまでの保存状態にも注意を払っておいてくださいね。お弁当の定番でもあるおにぎりは常温で持ち歩いても傷みにくいイメージですが、中の具材によっては気をつけなくてはなりません。

もともとおにぎりは具材の梅干しや塩を振ることで傷みにくくしていますので、ねぎとろやいくらなど、生の具材は要注意ですよ。特に車中に置きっぱなしにしたおにぎりは、かなり危ないです。車の中って温度が上がりやすいし、意外と直射日光も当たってしまいますからね。旅先など、保存状態が良くない時には諦めることも必要です。

そして最後に、食べる際は自己責任です。美味しく食べられる工夫も良いのですが、念のため調理の前に、よくよく気をつけて観察してください。

安心して食べたいという点では、やはり消費期限内に食べるのが1番です。まずは消費期限が切れる前に食べることを心がけてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました